
これまでInstagramのDMで肌悩み相談を数々うけてきて気づく事があります。
それば、みなさん全員スキンケアに多くのお金と時間をかけすぎているということです。
毛穴のメカニズムを知る
そもそも毛穴とは?
みなさんは「毛穴」にどのようなイメージをもっていますか?
・様々なスキンケアを試したけど鼻の黒ずみが改善されない…
・30代になってから頬の毛穴が目立つ…
毛穴そのものを『悪いもの』だと思う方も多いと思いますが、毛穴は私たちの肌を守る『皮脂』を作り出すために存在しています。
私たちからすれば「皮脂もテカりの原因になるだけでは…」と感じてしまいますが、皮脂にも『肌を守る』という大切な役割があります。
例えば、顔にある毛穴は「脂腺性毛包」と呼ばれます。脂腺性毛包の中には皮脂腺と呼ばれるものが存在し、その皮脂腺から皮脂を分泌しています。
ちなみに、脂腺性毛包の毛そのものは、とても細くて短いため、毛穴からはほとんど出てきません。毛穴をなくすことは、人体の構造上、絶対に出来ないんです!
そして、毛穴が皮脂を分泌する役割を持っている以上、毛穴詰まりをなくすことも不可能です。
毛穴の真実と失敗体験
美肌の人は2パターンしかいない
みなさん美容医療にお金をかければお肌がむきたての赤ちゃんのようなお肌になれると思っていませんか?
実はそうではなく、誰からみてみてもお肌がキレにな人には2パターンの人がいると思っています。
- 遺伝的に肌キレイな体質
- 普通肌+美容医療している人
遺伝的に肌がキレイな体質
このパターンの人は親や兄弟もお肌がキレイな傾向が高いです。この遺伝的に肌がキレイな人達美容方法を参考にしても全く意味がありません・・・
普通肌+美容医療している人
自分の肌にはキレイになる上限はきまっていて、美容課金したらアプリのようになめらかな肌の毛穴レスになんてなりません。
もう1つのパターンは、元々普通くらいの肌の人が美容医療で肌管理をしまくっているタイプの肌です。私は元々毛穴の黒ずみに悩む元汚肌出身。そこから肌綺麗と褒められるよううになるまで過去に数多くの肌管理の美容医療を行ってきました!

万能薬のような毛穴ケアは存在しない
ちなみに、私のフォロワーさんはほぼ全員が毛穴に対して、何かしらの対策を行っています。むしろ、丁寧すぎるほどにスキンケアをしている方ばかりです。

ではなぜ、そこまで丁寧に対応しても、毛穴の悩みが改善されないのでしょうか?
それは、毛穴治療そのものが『毛穴悩みの原因』と『毛穴の状態』によって、行うべき取り組みが全く変わる性質を持っているからです。肌の綺麗な女優さんがオススメしようと、SNSでバズっていようと、あなたが目的とする効果を発揮するものではありません。
毛穴ケアにおいては、『毛穴の目立つ原因』と『毛穴の状態』、改善された人の肌と全く同じ状態でなければいけないからです。むしろ、他の誰かがオススメするスキンケアが、あなたにとって適切でないのです。
- 自分に毛穴に合った美容医療がわかる
- おススメのクリニックがわかる
私の失敗体験
ちなみに「不全角化」ってご存じでしょうか?
毛穴の黒ずみや角栓は汚れが原因なだけではなく、洗いすぎ、ホームケアのやりすぎによって乾燥や炎症しターンオーバーが極端にはやまり、乱れによって未熟な細胞が肌の表面に形成される状態です。
お風呂上りに毛穴周りに白いポツポツ毛穴ができたり、毛穴の開きの原因になります。
私はこの状態の事を知らずに、白い角栓ができては、念入りにピーリングしたり角栓除去を行っていました。
しかし、この「不全角化」が私の毛穴を黒ずませた原因でした。洗いすぎで大切な皮脂まで落としてしまい正常なターンオーバー行えずに毛穴は広がって角栓が出来やすい肌になっていました・・・
そこから根本解決したい!と思い美容医療に目覚めお肌の正しい知識として化粧品検定も取得!合わせてこちらの記事に「今すぐやめるべき悪習慣」もまとめています!
毛穴タイプ
次のチェック項目に一番多くあてはまるのはどれかあなたの毛穴タイプがわかる。
毛穴には大きく3つのタイプに分かれています。毛穴タイプ別に美容施術を選んで組み合わせてね!
つまり毛穴

- Tゾーンや顎を触ると、ザラザラぶつぶつしている
- 毛穴に黒っぽい、または白っぽい塊がつまっている
- 毛穴がぽつぽつと黒い、もしくは白い点状に見える
- 手で頬のお肉を引き上げると毛穴が目立たなくなる
たるみ毛穴

- ほほを中心にまるではなく楕円やしずく状の毛穴が目立つ
- 肌にハリが感じられなくなった
- 出で頬のお肉を引き上げると毛穴が目立ちにくくなる
ひらき毛穴

- 小鼻を中心に丸く開いた毛穴が目立つ
- カサつきごわつきがきになりキメが乱れている
- 肌もくすみがちでTゾーン中心にファンデーションが崩れやすい
- 頬の部分や口もとは乾燥しやすい
いかがでしたか?次は悩み別の美容医療を紹介していきます!
毛穴タイプ別の美容医療
上記で紹介した毛穴のための悪習慣は基本的に老化を食い止めるものです。
すでに毛穴悩みの進行が進んでいる人には美容クリニックで専門家に頼ることが賢明です。
クリニックでは市販の化粧品の何十倍の有効成分を肌に浸透させる事ができるため、毛穴に詰まった汚れや角栓もピーリングで取り除く事ができ毛穴の目立たない透明感のあるお肌を手に入れる事が出来ます。
悩み別でおススメな美容施術を紹介していきます。
つまり毛穴
毛穴に詰まった汚れを洗浄し、毛穴を引き締める治療や、開いた毛穴を小さく滑らかにする針治療やケミカルピーリングで肌質改善を行っていく事がおススメです。
つまり毛穴はしぶとく1回の治療で改善するものではありません。月1回美容医療とホームケアを合わせて継続していきましょう!
ハイドラフェイシャル

ハイドラフェイシャルは、水流を使って肌の古い角質や毛穴の汚れを除去し、同時に美容液を導入する施術です。即効性があり、毛穴の目立ちや肌の質感を改善します。ダウンタイムがほとんどなく、施術後すぐに肌が明るくなります。
- 相場: 1回あたり約15,000円~30,000円
- ルラ美容クリニック

ケミカルピーリング

ケミカルピーリングは、酸を使って古い角質を取り除き、新しい肌の再生を促進する施術です。毛穴の詰まりを改善し、皮脂の過剰分泌を抑えます。毛穴治療に加え、くすみやニキビ跡の改善にも効果があります。
- 相場: 1回あたり約5,000円~15,000円
マッサージピール
- 潤いハリツヤ/乾燥肌の人に/小じわの改善
ブラックピール
- くすみ抜ける/つまり黒ずみ毛穴・皮脂がきになる人に

イオン導入・メソナJorデルマシオ

超音波を利用して皮膚に薬剤を浸透させる施術で、毛穴の改善や美白効果が期待できます。肌の奥深くまで薬剤を届けることで、保湿や弾力アップにも寄与します。
実際に私も受けてみて直後から肌がもちもちになって水分量がぐんと高くなりました!
- 相場: 1回あたり約20,000円~40,000円
ダーマペン【ヴェルヴェットスキン】

ダーマペンは、微細な針を使って肌に微小な傷をつけ、自然な治癒プロセスを促進し、コラーゲンの生成を促す施術です。毛穴の引き締めだけでなく、肌の質感改善やニキビ跡の改善にも効果があります。キメを細かくしたいのであればヴェルヴェットスキンがオススメです。
個人的にダーマペンはかなりおススメで、料金がそこまでたかくないのに、肌のきめがととのい回数行う事が出来ます!毎月1.5万の予算の美容医療ダーマペンやケミカルピーリングと組み合わせることで肌質が見違えるようになったのがダーマペンとの出会いでした!
相場: 1回あたり約15,000円~30,000円

開き・たるみ改善
ポテンツァ×マックーム

ポテンツァは、RF(高周波)とマイクロニードルを使用して肌に刺激を与え、コラーゲン生成を促進する治療です。マック―ムは、毛穴の詰まりを解消する装置で、ポテンツァと組み合わせることでより効果的に毛穴の改善が可能です。
相場: 1回あたり約40,000円~70,000円
・ルラ美容クリニック

シルファームX

シルファームは、RF(高周波)とマイクロニードルを組み合わせた治療法で、毛穴の改善や皮膚のリフトアップを促します。ニキビ跡やシワの改善にも有効で、痛みが少なくダウンタイムも短いのが特徴です。
薬剤も一緒に選ぶのですが私は薬剤はグロースファクター7800円、麻酔クリーム3000円も一緒につけたので合計35,000円くらいで施術を受けました!
相場: 1回あたり約35,000円~50,000円

さいごに
いかっがでしたか?
毛穴治療は1回ではなく美容医療を継続していくことで肌が生まれ変わります。「毎月1.5万円の美容医療を半年」続けられるものから続けてみてください。
まずは美容クリニックにカウンセリングに行くことが第一歩ですよ!
